市販の米粉パン『みんなの食卓 お米で作ったしかくいパン』がイオンの店舗で買えた♡

お米で作ったしかくいパン 乳・卵・小麦不使用 市販パン小麦アレルギー

前々から、ずーっと気になっていたニッポンハムさんの『みんなの食卓 お米で作ったしかくいパン』

 

おうちでイオンというイオンのネットスーパーで見かけてから、ずっと近隣のイオンにいくたびに確認していたところ、ついに店舗で取り扱っているところを見つけました😆💕

 

イオンの冷凍食品のコーナーに、お米でつくったまあるいパンとともに並んでました♪♪♪

イオン2店舗では、みんなの食卓シリーズの取扱はあるものの、ウィンナーやミートボール、ハンバーグしか見つけられませんでしたが、ようやくパンを置いてある店舗を発見です!!

アレルギー対応の米粉パン!おやつにピッタリサイズ♪

私が購入したのは、まずはこちらのしかくいパン。

開封してみると3枚入りの小さめの食パンが3袋入っていました。

みんなの食卓 米個パン 

 

サイズは、だいたい横7.5㎝×縦5.5㎝×厚み1.5㎝くらい。


みんなの食卓 米個パンスライス

うちの小麦アレっこの娘(6歳)がおやつに食べるにはちょうどいいサイズです。

朝食としてはたぶん3枚くらいペロッといけちゃいそうな感じです♪

もっと小さめのお子さんなら、この3枚のうち1枚だけを食べて、残りを冷凍しておいても良さそう。

すでにスライスしてあるので、この3枚入りを一袋持って、外に出かけても良さそう♡

 

ひっくり返してみると・・・

米粉パン 市販 調理法

 

個包装ごとに、『おいしい召し上がり方』として、調理法が記載されてます。

これもすごくありがたい!!

 

誰かから「これは食べられるんじゃないかな?」とせっかく頂いても、個包装に何も記載がないとアレルギーっこの親は、何が使われているのかがはっきりせず子供に食べさせてあげられないということもあります😣

 

なので、こうやって、一つ一つの個包装に賞味期限や調理法、アレルギー原材料を使用していないことを書いてあると、アレルギーっこの親はとても助かります😊

 

原材料に国産米粉100%使用で子供にも優しい♡

原材料については、個包装ごとではなく外の袋に書いてあります。

国産米粉100%使用なのも、安心して子供に食べさせられますね☆

乳・卵・小麦不使用 日本ハム みんなの食卓 原材料

原材料・・・米粉、なたね油、砂糖、食塩、ドライイースト/トレハロース、増粘多糖類

乳・卵・小麦不使用 市販パン

≪調理法≫

電子レンジ・・・可

トースター・・・可

自然解凍・・・可(室温約20℃で1時間)

 

電子レンジもトースターも自然解凍も全部OKなんてすばらしすぎます😍

しかも、自然解凍してからレンジやトーストしても、凍ったままでレンジやトーストでもOKなんです!!!

それを全部明記してくれているところが、本当に本当にありがたい😆💕

 

仕上がりの食感も、レンジだと【ふんわりもっちり】、トースターだと【カリッと香ばしく中はふんわり】と書いていてくれるこの優しさ😊

 

米粉パンは他の小麦のパンと違い扱いが難しいことが多いので、こうやってきちんと書いていてくれると本当に助かります。

 

他のメーカーの市販の米粉パンだと焼く前に水で軽く湿らせて・・・と書いてあったりしますが、みんなの食卓のしかくいパンはそういったことも必要ありません。

米粉パンをレンジ・トースター・自然解凍で比較

せっかく3枚あるので、レンジ調理、トースター、自然解凍で食べ比べをしてみることにしました😋

まずは、凍ったままの食パンをレンチンしたものと、トーストしたものです。

みんなの食卓 食パン

レンジの場合

3枚の場合は、袋を開封し、袋にいれたまま40秒と記載されていましたが、1枚だけなのでラップでふんわりつつんで30秒ほど加熱してみました。

1枚だけなので30秒でも十分熱々に😉

すぐはめちゃくちゃ熱いので、ラップから出してお皿に出しました。

 

ラップをしたままで冷ますと蒸気でべちゃっとなってしまうかもしれないので、お皿にとりだして適温まで冷ますほうがいいかもしれません☝(←今回はすぐにラップをはずしてしまったので、そのままだと実際どうなるかは試していませんので、あくまで私の予想です😅)

触ってみると・・・・

めちゃくちゃふんわり、さらに弾力もあってもっちり😆💕

ふんわり甘みがあり、ジャムなどつけなくても、そのままでも美味しい😋

娘は、イチゴジャムをつけて食べていましたが、レンジ調理したものは、少し冷ましてレタスやハムを挟んでサンドイッチに相性が良さそうです♪

トーストした場合

トーストした方は、まさに表面カリっと、中フワって、サクフワ食感です!

今まで食べてきた市販のお米パン特有のパサパサ感が全く感じませんでした!!

もちろんお味も美味しい♪♪

こちらも、娘はジャムで食べていましたが、豆乳マーガリンをつけてたべると朝食にぴったりです。

 

自然解凍した場合

最後にこちら、自然解凍したパン。

ちょっとした外出時のおやつや給食の代替の時なんかは、自然解凍が一番便利ですよね。

なので、自然解凍の食感やお味にかなり期待♡


米粉パン 食べ方

室温18度で1時間自然解凍してみました!

およそ30分ほどで表面に冷たさはありますが、ふわふわの状態に。

ここから残り30分待ってみます。

みんなの食卓 米粉パン 自然解凍

1時間経過したものを早速試食。

レンジよりは触った時にふわふわしていないものの、十分すぎるくらいの柔らかさです。

お米で作ったしかくいパン レビュー

食感としては、レンチンしたものに比べると若干のパサつきはあるものの、ベタベタするとかも全くなく、ふわふわとした食感で食べることができました。

味は、冷たいせいなのか何もつけないと少し塩分が強いかなとも思いましたが、何もつけないで食べると思えば、これくらいしっかり味がついていてもいいのかなとも・・・

 

自家製米粉パンが作れない時などは、給食の代替としてもバッチリ役目をはたしてくれそうです♪

 

ちなみに・・・お値段は??

日本ハムさんのみんなの食卓シリーズは通販もされていて、近隣で取扱がない場合は通販も可能です。

ですが、通販の場合、どうしても気になるのが送料😅

日本ハムさんの場合、5000円以上で送料は無料になるのですが、まずは一度試食がしてみたかったのです。

今回のお米で作ったしかくいパンは、

私が購入したイオンでは、

約330円程(税抜)で販売されていました。

 

食パンとしては高いと思われるかもしれないですが、一包装あたり約110円と思うとアレルギーっ子の親としては、継続購入が可能な金額だなぁと思いました。

このお値段で、この美味しさなら、また絶対リピします😆💕

近隣のイオン4件のうち、1件でしか見つけられなかったので、他の店舗にも増えてくれると嬉しいなと思います😉

タイトルとURLをコピーしました