ずっと更新をしていなかったのですが、減感作療法(経口免疫療法)はずっと続けていたので、経過を少し。
小麦のアレルギーでランク6の娘ですが、ちゃくちゃくと食べられる量が増えてます。
始めた時は2gからスタートだったうどんも、今では60g。
うどん1/4玉以上食べられるようになりました😊
今では、小麦のお菓子も小麦たんぱくの量をはかりながら、いろいろな物にチャレンジできるようになってきました。
うどんだけだと、どうしても飽きてきてしまったようで、他に減感作で試せる食べ物はないのかな・・・?
と、探していたところ、おさつスナックやサッポロポテトなども小麦たんぱくの量が少しなので試せるということがわかってきました。
もちろん、少しと言ってもうどんが50g食べられるようになった頃に先生とお話をして試したものです。
小麦の減感作をされている方は、食べる前に必ずかかりつけのお医者様に相談してくださいね😊
おさつスナックやサッポロポテト、源氏パイなんかもお菓子タイムに減感作療法できるって、子どもも親にも有難いです。
源氏パイは乳製品アレルギーや卵アレルギーのあった息子も幼稚園の時にお世話になったお菓子。
娘もすごく喜んで食べています♪
ただし!!ミニ源氏パイは乳製品を含んでいますので注意が必要です!!
食べる時には必ず裏面の原材料表記を確認をお勧めします。