凍らせるだけの豆乳アイスは美味しい!?開け方&食べ方がわからず四苦八苦!

豆乳アイスを作ってみた・・・乳・卵・小麦不使用-市販品

豆乳大好きの娘。

ちまたで話題の凍らせるだけで簡単にできるという豆乳アイスを作ってみました!!

冷凍庫でそのまま凍らせるだけは間違い!?

200mlの豆乳パックを、冷凍庫にいれるだけで、あら不思議!

豆乳アイスの出来上がり!!!

 

と聞いて、何も考えずに購入したままの豆乳を冷凍庫にIN!

 

何も考えずにウキウキで冷凍庫の中で一晩経過。

 

豆乳アイスを作ってみた・・・

 

小学校から帰ってきた娘に得意そうに

「豆乳がアイスになってるみたいよ」

と豆乳を冷凍庫から取り出す。

 

カチカチ過ぎて開けられない

 

カチカチすぎて、どうやって開けていいのかが分からない・・・

 

豆乳アイス 開け方

 

どうにもならなくなり、両端をハサミでカット。

上の部分もカット。

無理やりこじ開けてみた。

 

カチカチ

 

子供にはカチカチすぎました・・・。

無理やりガシガシとスプーンで削って食べる娘。

これが正解?

これでいいのか?

冷凍庫に入れる前&食べる前にひと工夫

豆乳アイスって、お手軽じゃないの!?

こんな大変なものなの!?

 

と思ってたら、どうやら

豆乳を冷凍庫に入れる前に

こうやって、端の部分をうさぎの耳みたいにピンと立てて・・・

冷凍庫に立てて入れるのが上手に開けられるコツのようです。

 

冷凍庫から出したら、10分くらい放置。

少し溶けてきたら、パックごと揉んで、上の部分をハサミで切り取る。

 

という方法だと、シャーベットのようになって食べやすいのだそう。

豆乳アイスは美味しい?美味しくない?

結論からいうと・・・

 

味による。

 

そして・・・

アイスではなく、シャーベットと思って食べると美味しい。

 

私が試したのは、麦芽コーヒー味。

 

正直・・・

味が薄い・・・

 

麦芽コーヒー味は、断然そのまま飲んだ方が美味しいです。

 

ツイッターなどを見ていると、バナナ味やイチゴ味、フルーツミックス味などが美味しいと言われているので、フルーツ系の豆乳がオススメです。

 

(6/15追記)

(自分で食べたくて白桃を凍らせてたら、いつのまにか娘が完食してました…。

この間の開け方を子ども達も知っているので、6歳の娘でも一人で開けれます。

娘曰く、今の所のナンバー1は、白桃だそう♩)

 

フルーツ系以外だと、バニラ味や抹茶味、ココア味なども美味しいそう。

 

乳アレの子供達だけでなく、カロリーが低いからダイエット中にも食べられるのも嬉しいポイント。

 

キッコーマンでは、たくさんの味が出ているので、いろんな味を試して、自分の好みの味をみつけるというのも楽しそうです。

こちらもオススメ!余った豆乳ホイップで簡単アイス

乳アレルギーっこの子供達。

誕生日ケーキなどで、豆乳のホイップクリームを使用します。

 

ですが、全てを使いきらずに余ってしまうことも。

 

豆乳クリームは、冷蔵庫にいれておいても、すぐにゆるくなってしまうので保存も難しい。

 

だったら、余った豆乳ホイップでアイスクリームにしませんか?

 

作り方はとっても簡単。

 

用意する物は、

 

・余ったホイップクリーム

・お好みのジャム

 

の2つだけ。

 

①余った豆乳ホイップクリームにお好みのジャムを混ぜます。

②お好きな容器に入れて冷凍庫に入れます。

③3時間待ちます。

 

終了です。

 

すっごく簡単ですよ。

余った豆乳ホイップは冷凍してアイスにしよう!

 

タイトルとURLをコピーしました