小学校給食ー代替弁当①

代替弁当ーパンアレっ子の小学校給食

息子の小学校に持って行っている代替弁当です。

料理が得意じゃないので、写真をとるのも・・・と思いながらも、来年の娘のための覚書のためにも記録しています。

厚焼き卵の代替

代替弁当

給食

牛肉と玉ねぎのうま煮→◎

厚焼き卵のおろしだれかけ→じゃがいもとかぼちゃの卵焼きもどき

レンジでチンしたジャガイモとかぼちゃをつぶして、片栗粉を混ぜたものに、砂糖、塩、和風だしを混ぜ、卵焼きの形に成形して焼く。

白いんげんポタージュの代替

代替弁当ーパン

給食

ミルクロールパン→自家製コッペパン(乳・卵不使用)

ハンバーグトマトソース→◎

白いんげんのポタージュ→じゃがいものポタージュ(豆乳使用)

 

白いんげん、スーパーをたくさん探し歩いたものの、見つからないため

色見が似ているじゃがいものポタージュに。

薄切りにした玉ねぎ、ジャガイモを発酵豆乳マーガリンで炒め、水とブイヨン(アレルギー27品目不使用)を加え、柔らかくなるまで煮る。
煮えたら、ブレンダーでペースト状に。
豆乳を加え、みじん切りにして柔らかく煮た玉ねぎと人参を具材のみ加える。
塩と胡椒で味を調整。

 

ごじるの代替

代替弁当ーツナの甘辛煮

ごじる→豚汁

まぐろ甘辛煮→ツナの甘辛煮

刻みたくあん→沢庵の刻んだもの

手巻きのり→味のり

 

ごじるに豆乳が入るのが、どうも口にあわないようなので、豚汁に変更。

ツナの甘辛煮は、市の給食レシピに掲載されていたため、レシピ通り。

 

シャキシャキポテトサラダの代替

代替弁当ーソフト麺

ソフト麺→市販のソフト麺

ミートソース→◎

シャキシャキポテトサラダ→じゃがいもの炒め物

 

ちなみに、ソフト麺はこちらを使用しています↓

本当は、パスタを持たせた方が経済的にも味的にも良いのかもしれないのですが・・・
私自身、子供の頃に給食の楽しみと言えば『ソフト麺』だったので、こちらにしました。

袋を開ける瞬間が楽しみなのと、他のお友達を同じような気持ちになれればいいなぁと思い袋のままINしてます。

タイトルとURLをコピーしました