アレルケアは子供の便秘に効果があった!?一度やめてわかったこと 

アレルケアはじめました 効果を期待食物アレルギー

3年間続けていたアレルケアをいったん止めました。

子供達は3年間アレルケアを飲み続けていましたが、目に見えて効果を実感出来なかったというのがやめた理由です。

今まで飲んでいた物を突然やめたらどうなるのか、一度どうしても試してみたかったのです。

その結果、アレルケアをやめて3ヶ月。

娘に変化が出てきました。

赤ちゃんの時から悩んでいた便秘が復活

生まれた時から娘は便秘気味でした。

あまりにお腹がパンパンで綿棒に頼ったこともあったほど。

娘は、3歳になってもずっと便秘が続いていました。

食べ物に気をつけたり、水分をとってみても変わらない。

そこで、3歳の時にアレルケアを始めたのです。

 

アレルケアを始めてから、一時やめるまでの経緯はこちら↓

アレルケアは食物アレルギーやアトピーに効かない!?3年続けたアレルケアをやめてみる。
我が家の子ども達は3年間アレルケアを飲んでいます。 3年間飲み続けていますが、目を見張るようは効果は実感できないと...

アレルケアを中止して3ヶ月。トイレから唸り声

アレルケアを中止して3ヶ月。

毎日身体に保湿剤やステロイドを塗っているので、身体の状態は把握していますが、息子にも娘にも大きな変化はありませんでした。

3年間飲み続けたことで、だいぶ身体も強くなってたのかなと思って、アレルケアをこのままやめようと思っていた時のこと。

トイレから唸り声が・・・。

娘の声です。

かなり苦しそう・・・・。

 

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”maru1.png” name=”りんご”] もしかして便秘? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”maru6.png” name=”娘”] なんでわかったの~!?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”maru2.png” name=”りんご”] すっごい唸ってる声聞こえるし・・・ [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”maru7.png” name=”娘”] しようとすると痛いんだもん[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”maru1.png” name=”りんご”] いつから? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”maru7.png” name=”娘”] 覚えてないよー。でも最近なんか出にくい。[/speech_bubble]

 

どうやら、最近ふたたび便秘になってしまっていた模様。

最近と言っていましたが、ここ何年も便秘らしい兆候がほとんどなかったので、たぶん原因はアレルケアを中止したこと。

 

お腹の調子がアレルケアを中断したことで悪くなってしまったようです。

アレルケアをやめてもアトピーは悪化しなかったけど・・・

アレルケアを中止した結果、腸内環境がまた悪化してきているようです。

この3ヶ月、アトピーは特に目立った変化はありません。

ですが、腸内環境が崩れてきて、それが便秘となって症状が現れてきたのが最近だとすると、この後に起こることは・・・。

アレルケアを中止

三ヶ月後・・・腸内環境悪化

数ヵ月後・・・アトピー悪化

という状況になりかねません。

今のところ、アトピー自体は悪化していませんが、少しずつ腸内環境が悪化しているので、このあとその影響がアトピーに出てきそうな気がしてなりません。

 

アトピーもアレルギーも腸内環境は大事というのはすごく言われてますし、実際自分でも感じることがあるので・・・

 

このままアトピーが悪化していないからといって、中断したままでは不安です。

結局、アレルケア再開

というわけで、3ヶ月くらいアレルケアをやめてみましたが、我が家は再びアレルケアを始めることにしました。

アレルケアはじめました 効果を期待

 

もともと便秘とは無縁の息子は、アレルケアを飲んでも飲まなくても変わりないそうです。

やっぱり、もともと便秘しやすい女の子だから効果があったのか・・・。

今回3ヶ月とはいえ、アレルケアをやめてわかったことは、やはりL-92乳酸菌の働きはすごかったんだなということ。

食物アレルギーのせいもあり、あまり発酵食品を食べることがない娘。(豆乳ヨーグルトとかはたまに食べますが、納豆がとにかく嫌い)

納豆大好き&発酵食品の息子。

たぶん息子の場合は、普段の食事から発酵食品をとりまくっているので、便秘知らずなのかもしれません。

 

とりあえず、再びアレルケアをはじめたので、また娘の便秘が改善されることを祈ってます。

タイトルとURLをコピーしました